ニコニコ太一通信
2019年5月
(2019.4.14)
東京に出る機会があり、平成最後の今年の春は、初めて皇居への桜見物と洒落こみました。
手入れの行き届いた苑内の桜は、好天の下ちょうど見頃で、多くの見物客とともに、春の香をしばし満喫することができました。
そして5月からはいよいよ令和の御代の幕開けです。
心身の健康づくりをめざすこのサークル活動も既に10年半ばを過ぎましたが、これをいい機会として、いっそう内容の充実を図っていきたいと思いますので、是非よろしくお願いします
《今月のスケジュール》
・5月のスケジュールは、通例どおり月、木曜日各4回ありますので、奮って、ご参加ください
・各コースの活動カリキュラム自体に変化はありませんが、内容面では、健康効果がより高まるよう、動作の意味合いについても、できるだけ噛み砕いて説明し、また、これまでと同様、動作や体のちょっとした個別的なお困り事にも対応し、解決策を一緒に模索して、ともに学びを深めていきたいと願っています。どうぞ気楽にご相談ください
・前月の通信で「呼吸」について触れましたが、皆さんは、いい呼吸ができているでしょうか。呼吸は単に息を吸って吐くだけの行為と思われるかもしれませんが、実は、体の柔軟性や筋骨格系の安定性、協調性、あるいは心のありようとも大いに関係しています。その辺を抜きにして、いい呼吸をするというのは、ちょっと考えられないことなのです。
そう、体と呼吸と心は、一体のものとして、心身の健康と深く関わっています。いまサークルでしている気功や太極拳は、体と呼吸と心を一体のものとして修練するとても優れた方法といえますが、特に太極拳については、功法自体にこの三つの要素が不可分に結びつき関係しあって、体の柔軟性、安定性、協調性、質のいい呼吸、心の落ち着き、安静化、自然との一体感の醸成などが巧まずしてできるようになっています。
詳しくは下記の「健康太一ミニコラム」に太極拳と呼吸についての続編記事をアップしましたので、ご覧いただければ幸いです。 (⌒-⌒)ニコニコ
次月スケジュール、カリキュラム案内 ⇒ コチラ
●ブログに関連記事をアップしました(2019年4月14日)
036 「呼吸」について(続)
●ブログに関連記事をアップしました(2019年3月17日)
035 「呼吸」について
●ブログに関連記事をアップしました(2019年2月17日)
034 健康、養生はまず「足元」から!
●ブログに関連記事をアップしました(2019年1月19日)
033 気功をしている人の手は綺麗!
●ブログに関連記事をアップしました(2018年12月12日)
032 トータルに「整体」しよう!
●ブログに関連記事をアップしました(2018年11月13日)
031 朝起きたとき、片目が開かない!?
●ブログに関連記事をアップしました(2018年10月14日)
030 前屈みや猫背の姿勢を真っ直ぐにする簡単な方法
●ブログに関連記事をアップしました(2018年9月15日)
029 気血の流れがよくなり20代に若返り!?
●ブログに関連記事をアップしました(2018年8月19日)
028 「脾」の季節に役立つ気功法
●ブログに関連記事をアップしました(2018年7月17日)
027 夏の暑さに負けない気功法
●ブログに関連記事をアップしました(2018年6月17日)
026 歳をとると、なぜ腰が曲がるの?
●ブログに関連記事をアップしました(2018年5月20日)
025 一生楽しめる健康法!
●ブログに関連記事をアップしました(2018年4月15日)
024 体を柔らかくする八卦柔身功
⇒ タイチ・トピックス: 螺旋の動きで体を柔らかくする八卦柔身功
●ブログに関連記事をアップしました(2018年3月14日)
023 三骨軽打法について
●ブログに関連記事をアップしました(2018年2月11日)
022 甩手(スワイショウ)はどれくらいすればいいの?
●ブログに関連記事をアップしました(2018年1月17日)
021 百病を癒す甩手!
それ以前は、以下からご覧ください